ニキビができて嬉しいんです!
「何を言っているんだ」
と言われそうですが、、、
この時期と言ったら、気温差・強風・日差し・なんと言っても花粉ですよね。
というのも、僕自身結構ひどい花粉症で、その症状がひどすぎて血液検査をしたところスギ花粉は5段階評価中最高の5のアレルギー反応が出るくらい重度の花粉症です。
日本人の3人に2人は花粉症と言われているくらい、これからの時期悩むことが多い病気の1つです。
その影響から”ニキビ”ができてしまいました。
なので、この最近できたニキビはおそらく花粉アレルギーによるものなのですが、
今までこの時期は、

という感覚はあったものの、確信には至らなかったんです。
というのも、季節問わずニキビはずっとあったので。
そこでやっと今年ニキビ0になったってことで、やっと花粉によってニキビはできるんだと確信を持つことができました。
ということでニキビができて嬉しい理由は、皆さんにニキビの治し方を伝えることができるからです。
これっておそらく職業病ですよね!?
と、そんなことはさておき10年間ニキビに悩み続けて、ニキビ0になった僕からすればまるで過去問で1度解いた問題が試験に出るかのような戯言です。
本記事の内容
- 花粉ニキビの原因が分かる
- ニキビへの向き合い方が分かる
- コロナ×花粉によるニキビの撃退方法がわかる
この記事を書いている人
花粉ニキビの原因
どんなニキビやニキビ跡であっても必ず原因があり、それに対して対策を打っていくのですが、今回は花粉のアレルギー反応が原因で、その炎症がニキビとして顔に表れたということでその対策を打っていきます。
花粉によるニキビを花粉皮膚炎というらしいのです。
ということで、ニキビを治す方法は体の内側から治す方法と外側の2種類があるのですが、体の内側からは花粉症の薬を服用することにします。
この飲み薬が、鼻水や鼻詰まりのアレルギー反応を緩和してくれます。
そして、体の外側のケアは、今回の場合“花粉によるニキビ”ということで次の2つの予防策を考えました。
- 花粉から肌を守る
- 肌のバリア機能を保つ
ということです。
1つ目の花粉から肌を守る対策とコロナ禍が相まって、今回はマスクを普段通り使っていきます。
マスクで覆われる部分なので、花粉の侵入を防ぐことができます。
そして、2つ目の肌のバリア機能を保つために、この時期特有の強風と日差し対策として保湿・日焼け止めは徹底します。
さらに、この花粉の時期は一旦ダーマペンを中止します。
加えて、肌のバリア機能を保つためには睡眠も関わってくるのですが、花粉症の薬を服用しているせいかめちゃくちゃ寝付きがいいんですよね。
そして最後にこの花粉から肌を守りバリア機能を保つために、今回はニキビパッチを使用します。
というのも、花粉から肌を守るためにマスクをするものの、スレてしまって肌のバリア機能を低下させてしまうことを避けたいので、パッチを貼ってマスクによるスレを防ぎます。
なのでまとめると今回の検証内容は、
step
1花粉症の薬を飲む
step
2ニキビパッチを貼る
step
3マスクをする
step
4しっかりと保湿をする
step
5日焼け止めを塗る
step
6一旦ダーマペンを中止する
です。
そして今回は上下にニキビが2つあるということで、
1つは洗顔後すぐにニキビパッチを貼る
つまり何にも塗らない
そして、もう1つには洗顔後べピオゲルを塗ってからニキビパッチを貼る
これで検証してきます。
気になる検証結果は!?
まず結論からお伝えすると、4日で治りました!!
以前ニキビだらけだった時は一度ニキビができてしまうと収まるのに1〜2週間かかっていたので大幅に短縮できて嬉しいです!
細かくいうと、上のはニキビの規模も小さかったため1〜2日くらいで治ったのですが、下の方はニキビ界ではわりかし規模が大きめのニキビだったので長引いてしまいました。
そしてこの検証で分かったことは、このパッチはできるだけ張り続けた方が効果があると感じました。
1日で剥がすよりも、できるだけ洗顔時に剥がれないように優しく洗い継続して張り続けたことが功を奏したのかと思います。
実際にこの4日間でパッチは1度張り替えました!
ちょうど半分の2日目の朝です。
p
このパッチの良かったところは、花粉とマスクを防げることはもちろんなんですけど、中から皮脂を押し出すように(キューっと皮脂を取ってくれるような)効果を感じました。
ニキビを1度でも潰された経験がある方ならわかると思うんですけど、パッチが剥がれた時に白い皮脂と一緒に剥がれました。
この時期の花粉にぴったりの検証結果を得ることができましたので、ぜひお試しください!
そして、このようにニキビは治ったんですけどその後遺症として色素沈着になってしまったので、治していきます。
次回予告:『ダーマペンを使わずにニキビ跡を治してみた!』
この記事の最後に、
僕と同じように肌に悩む人へ!
このニキニキビ日記があなたの人生を変える
1つになりますように!!
背中を押し出せるそんな記事を。
皆さんと一緒に汚肌から美肌へと生まれ変わっていきましょう。
では!!