ニキビは外気に触れるから、絆創膏やキズパワーパッドを貼ったら、

そう考えた人はいませんか?
(僕はその1人ですw)
その疑問を解消すべく実際に検証してみました。
・絆創膏でニキビは治るのか?
・キズパワーパッドをどうやって使うの?
・ニキビ跡には効果があるの?
この疑問に実体験からお答えします。
結論として、ニキビには全く効果なしでした。
しかし、キズパワーパッドの可能性に気がつくことができました。
- ニキビへのキズパワーパッドの検証が分かる
- キズパワーパッドの顔への使い方が分かる
- キズパワーパッドの可能性について分かる
この記事を書いている人
母に写真を送りつけました。(笑)

キズパワーパッドのニキビへの効果
キズパワーパッドとは、傷の痛みを和らげ、早く治し、傷が残りにくい。と言う商品です。
|
結論から言うと、キズパワーパッドはニキビには効果なしでした。
というのも、毛穴が詰まり炎症を起こしている赤ニキビには全く効果がありませんでした。
最終的に治るまでに2週間かかりました。
毎日こまめに切り取り、張り替えても結局治る期間は何もしない時と変わりはありませんでした。
1つだけ効果をあげるのであれば、細菌の多い手で触るのを防ぐことと、外気から防ぐ事ができるふたの役割です。
ニキビに効くと言われる皮膚科で処方されたべピオゲルやデュアックゲルを塗布した後にキズパワーパッドを貼ると1週間でニキビが治りました。
しかしこれは根本的なニキビの解決にはなっていないのでまた再発します。(泣)
ニキビ跡に効果はあるの?
ニキビ跡には効果がありました!!
なぜなら、ニキビ跡は傷と同じだからです。
またダーマペンのダウンタイムにどれほどこのキズパワーパッドが効果的かについても記事化しますね。

経験上、ニキビはつぶれずとも色素沈着もしくはニキビ跡になってしまいます。
そのためニキビを圧縮し皮脂を押し出して使用しました。
つぶれたニキビには、細菌が入ったりさらに膿んでしまって成長するのを防ぐためにキズパワーパッドを貼りました。
使用方法は?
1 ニキビの大きさに合わせて少し大きめに切り取る
2 潰して膿みや皮脂を取り除き清潔にする
3 剥がれるまで貼り続ける←これ大事です!!
そうすると、ニキビ跡の傷のところだけ白く膨らみます。それが治っていってる証拠です!!
(貼っていてもバレません。。)
まとめ
結果として、キズパワーパッドはニキビには効果をあまり発揮しませんでしたが、ニキビ跡には効果を発揮しました。
経験上ニキビを潰してしまった後、1週間でマシかなってレベルになるのですが今回は3日でそこまで持っていく事ができました!
そしてキレイに治るかということですが、跡形もなく、、というのは無理なようです。
今回はキズパワーパッドを剥がさずに貼り続けた事が良かったと思います!
今回検証してみて一番感じたのは、ニキビ跡が平らになること。
他のニキビ跡は手でなぞると凹凸があるのですが、今回のニキビ跡は手で触ってもどこが跡かがわかりません!
あとは色素沈着ですね。
この色素沈着をどうやって直していくかは今後書いていきますね!!
この記事の最後に、
僕と同じように肌に悩む人へ!
このニキニキビ日記があなたの人生を変える
1つになりますように!!
背中を押し出せるそんな記事を。
皆さんと一緒に汚肌から美肌へと
生まれ変わっていきましょう!!
では!!