「何がなんでもニキビを治したい」
そんな”あなた”へ向けた記事です。
”ニキビをどうしても治したい”
そんな方に是非試して欲しいのが、
イソトレチノイン。
アキュテイン・イソトロイン・ロアキュタンと言う商品名の、飲み薬です。
このイソトレチノインどれだけすごいのか?
実体験から申しますと、
2ヶ月の服用でニキビが0個になりました!
2ヶ月の服用でニキビが0個になりました!
2ヶ月の服用でニキビが0個になりました!
大事なことなので3回も言ってしまいました笑
保険適用外であるため、高価ではありますが間違えなく
僕の人生を変えてくれました!!
高価なだけ、効果はあります(笑)
何を変えてくれたかって?
肌はもちろんですが、それに伴う自信。みなぎるような自信です。
自己肯定感ハンパないです!
この記事を書いている人
中・高・大と10年間ニキビに悩まされました。相当悩みました。
どれくらい悩まされたかと言うと、
・皮膚科で処方された薬を塗るもほとんど効果なし。
・自分に合う化粧品を毎日のように薬局に通い詰め、探すもののあれもこれもだめ。
・毎日、8時間以上睡眠時間を取るも一向にニキビは減らず。
・朝、昼、晩と規則正しい時間にバランスよく食べ野菜中心の生活にするもだめ。
・韓国の美容皮膚科へ行き総額20万円かける施術をするも、治らず。
・様々なサプリメントを服用するも治らない。
・クレンジングや洗顔料を変え、2回/週のピーリングをするも変化なし。
・お酒やタバコは一切しない。
気づけば、総額100万円を投じていました。

そんな時、諦めの悪い僕はもがきにもがき 行き着いた先が
アキュテインでした!!
これはニキビの最終兵器らしく、海外で主流のニキビ治療ではありますが日本では未承認です。
そのため、情報量が圧倒的に少なく不安でした。
しかし、どうしてもニキビを治したいと思っていた僕は、勇気を振り絞って購入を決意しました。
そして、同じく不安で一歩踏み出せない
”あなた”へ向けてこの記事を書きました。
イソトレチノイン(アキュテイン)の副作用は?
イソトレチノイン(アキュテイン)には様々な副作用やリスクが伴います。
副作用やリスクをしっかりと理解しておきましょう。
そして、このイソトレチノインは必ず医師の指示通りに飲んでくださいね!!
イソトレチノイン(アキュテイン)の副作用の代表的なものは皮膚、口、鼻、目の乾燥です。
これはほぼ100%起こります。
実際に僕は、皮膚の乾燥のため保湿力の高い化粧品に変えました。
口は、特に唇がひどく乾燥しました。なので、保湿力の高いリップクリームが欠かせなくなりました。
鼻はよく鼻血が出るようになりました。頻度としては、週に一回程度です。
目に関しては、ドライアイになり特にコンタクトを着用しているので目薬が必須になりました。
また、重大な副作用として胎児の催奇形性の恐れがあるため内服中及び内服中止後6ヶ月間は必ず避妊を行うようにしてください。
イソトレチノイン(アキュテイン)の作用は?
イソトレチノイン(アキュテイン)には、アクネ菌を直接殺菌する効果がある抗生物質や、ホルモン剤、ステロイドの成分は一切含まれていません。
イソトレチノイン(アキュテイン)には未知の部分が多く、現時点では主に3つの作用が知られています。
皮脂腺を退縮
イソトレチノイン(アキュテイン)には、直接的な殺菌効果はありませんが、皮脂腺を退縮させることで皮脂分泌を大きく減らす作用があります。この作用により、ニキビの原因菌であるアクネ菌が住み着くことができなくなり、抗生物質よりもアクネ菌の数を減らせると言うことです。
また、治療後も皮脂量は減少します。
しかし、人間の細胞も生きているため皮脂の量も元通りに戻ってきます。
細胞を正常化
イソトレチノイン(アキュテイン)は細胞に働きかけて、皮脂腺細胞や表皮細胞を正常化する作用があります。
このように皮膚の細胞が正常に働くようになる(=ターンオーバーを正常化する)と、異常な角化(皮膚が厚くなり、毛穴が詰まる)が起こらなくなるためニキビの炎症が起こらなくなります。
抗炎症作用
イソトレチノイン(アキュテイン)は、ニキビの原因菌であるアクネ菌に対する細胞の免疫応答化を正常化する=「免疫調整作用」。つまり、過度に免疫が反応して炎症が起こるのを防ぐ作用があるため、ニキビの炎症が起こりにくくなります。
治療期間と服用方法
治療期間
治療期間は、1クールは3ヶ月〜6ヶ月間=24週間行い、その後最低でも2ヶ月間の休薬期間を取ります。
ここでニキビの再発が軽度であれば治療は終了です。
70%の確率で再発はしません。
もし、30%の確率で再発した場合は2クール目を行います。
服用方法
これは、正直に言います。
どうしてもどうしても早く治したかったため、医師に懇願して 40mg/日 処方してもらうことになりました。
おそらくこれが2ヶ月でニキビが0個になった要因ではないかと思います。
2ヶ月目以降は、作用を考慮し20mg /日へと変更しています。
治療を受けることができない人
服用できない人
妊娠中や授乳中の方、成長期の方、肝臓機能障害や脂質異常症などの基礎疾患を抱えている方は使用禁止です。
そもそも治療自体を受けることができない人
1,医師の処方が無く、個人輸入している人。これは、海外でも同様です。
2,15歳未満の人。骨端線が閉鎖して身長が伸びにくくなることがあるようです。
3,18歳未満の方は保護者の方と同伴でなければ、処方することができません。
4,授乳中、妊活中、一年以内の妊娠及び予定がある方は治療を受けることができません。
5,レーシック手術の前後6ヶ月間は治療できません。
6,レーザー脱毛、光脱毛の治療中および中止後1ヶ月は服用できません。
7,アレルギーのある方。パラベン、大豆、ピーナッツアレルギーがある方は服用できません。
いつから効果出るの?
乾燥は感じていましたが、ニキビが減った実感を得たのは2ヶ月目に入ってからです。
これだけ、高い薬を飲んでいるにも関わらずニキビは全く減らないし、むしろ小さいブツブツができる(後々わかったことですが、これは好転反応だったみたい。)しとイライラし始めた頃に効果が出始めて、「飲み続けよう!!」という活力が湧いてきました
経過写真
1日目

乾燥 0
肌の赤み 1
ニキビの数 4
1日目は、変化なしです。
1日目の詳しい記事はこちらを参照ください。
2日目

乾燥 2
肌の赤み 2
ニキビの数4
2日目は、唇の乾燥がすごい。例えるのならば、日焼け止めを塗らずに炎天下の中過ごした次の日くらい乾燥しています。
即効性すごっ!!!
そしてこの乾燥は、これから服用中はずっと続きます。リップクリームは必須です!!
肌の赤みが少し出てきたかな?と言うところ。
このように皮脂が抑えられたためニキビの炎症は若干落ち着きました。
2日目の詳しい記事はこちらから。
3日目

乾燥 3.5
肌の赤み 3.5
ニキビの数 4
3日目の感想は(乾燥は?でもいいかも(笑))、乾燥しすぎて洗顔後にヒリヒリした痛みが出ました。
例えるなら、爪楊枝の先でチクチクされるような感覚。
やはり赤みは、出る。
3日目の詳しい記事はこちらから
4日目

乾燥 4
肌の赤み 3
ニキビの数 4.5
4日目の感想は、乾燥はもちろんですが新たに分かったことが!
ピーリングのように皮がポロポロめくれ始めたのです!乾燥のせいか?の思ったのですが、イソトレチノイン(アキュテイン)の作用でした。
4日目の感想について詳しくはこちらから。
5日目

乾燥 4
肌の赤み 3.5
ニキビの数 4.5
5日目の感想は、好転反応で小さいつぶつぶができ始めました。
この時から、皮脂が落ち着いてきたためニキビは減少傾向にありますが、だんだん色素沈着してきています。
6日目

乾燥 4
肌の赤み 3.5
ニキビの数 4.5
6日目の、乾燥レベル4。
これは火の取り扱いにはご注意下さいが出るくらいですね(笑)
1週間目

乾燥 5
肌の赤み 3.5
ニキビの数 3.5
ついについに乾燥はピークを迎えました!!
そしてニキビは徐々に減ってきています!
2週間目

乾燥 5
肌の赤み 3.5
ニキビの数 3.5
相変わらずの乾燥はマックスの5。笑うときに皮膚が引っ張られすぎて上手く笑えない、、。
3週間

乾燥 5
肌の赤み 3.5
ニキビの数 3.5
ニキビが鎮静されてきて、ニキビ跡が目立つように!
1ヶ月目

乾燥 5
肌の赤み 3
ニキビの数 5
1ヶ月目の感想は、乾燥が最高潮のため高保湿の化粧品を購入。
そして、ニキビの数はこの時期が一番多かったです。
赤みは以前ほど出てない。
2ヶ月目

乾燥 5
肌の赤み 3.5
ニキビの数 1
ついにニキビは0に!
しかし、炎症は治ったものの、しこりがまだ残っているため評価は1。
3ヶ月目

乾燥 4
肌の赤み
ニキビの数 0
2ヶ月目にニキビが0になったので服用量を半分に減らしたため乾燥は星4となっています。
連日の炎天下のスポーツで見るからに日焼けがすごい。
とにかく焼けまして、日焼け止めを毎日塗っていたにも関わらず。
事前情報にはなかった異常なまでの日焼けです。夏ということが一番の原因でしょうけど、、、。
【公式サイト価格比較】イソトレチノイン(アキュテイン)の個人輸入の最安値はこちらから
有効成分レチノイド
有効成分は、ビタミンA誘導体の1種[レチノイド]です。
レチノイドとは、ビタミンAとその誘導体を合わせた総称のことです。
脂溶性であるビタミンAには、皮膚や粘膜のコンディションを整えると言う作用を持っています。
皮膚細胞に潤いを取り戻す作用があるので、肌の新人代謝を活性化させることでコンディションを整え過剰な皮脂分泌を抑制する作用を発揮します。
そのため、内服中は顔の表面がピーリングをしたときのようにポロポロ剥がれ落ちます。
このときピーリングの作用と同じなので、ツルッと卵を剥いたような肌に生まれ変わります。
ぶっちゃけ感想は?
本当に本当に勇気を振り絞って一歩踏み出して良かったです!
今では、ニキビのない肌で自信を持って街を歩くことができます。
事前に書かれていなかった情報で、実体験から分かったことはめちゃめちゃ日焼けするということ。
夏ということもあるだろうけど毎日、毎日、日焼け止めを塗っていたはずなのに、、、。
ですが、何より効果に満足♪満足♪
これからは、ニキビが治ったと言うことでニキビ跡に関する記事を書こうと思います。
ニキビ→ニキビ跡→しみ・ほくろ→毛穴→美白の順を記録します。
また何か異変があったりした時も書きます。
この記事の最後に、
僕と同じように肌に悩む人へ!
このニキニキビ日記があなたの人生を変える
1つになりますように!!
背中を押し出せるそんな記事を。
皆さんと一緒に汚肌から美肌へと
生まれ変わっていきましょう!!
では!